実は10月から母校のニット科でお手伝いをしておりまして、忙しすぎて更新出来ず、、とっても間があいてしまいました。
やっと実家に帰ってきたのですが、やることがいっぱいあってなにからやってよいか。。。
まあがんばります^^
最近髪形をベリーショートにしたので頭が寒いです。。
なので何個か帽子を編みました
実家の長野は雪がふったようで真っ白です。
寒くて車から出られず、中からとりました・・
今年もあと1日ですね!編み物がんばります
椅子の上に納品書が。。リアルです |
松本にあるギャラリーでおそろいのブローチを買いました |
リューターで削るのが楽しくてリューターがほしくなりました!笑 |
まわりにいる夏休み中の子供たちより真剣です。 |
右がお友達の作品、左が私のです |
私の柄は川にいるオタマジャクシが空へむかって・・・ |
カエルになり、花火が上がるという設定です |
風に揺られて良い音がします |
こんな大きなボールに乗ってあそべます! |
またいこうね |
上高地までの道のり |
車でいきました。辺り一面緑です。 |
大正池 |
河童橋の近くで |
かっぱ橋から1時間ほど歩いて明神橋 ここでちょっと休憩。 刺繍セットを持ってきたので刺繍をしました。 私は刺繍をするとき、下書きはしないので、 いつも自由な感じです。 |
大自然の中、こんな不思議な刺繍も思いつきました。笑 テーマ:化石 |
明神池の入り口(神降地穂高神社) |
明神池にはこんなかわいいボートがありました |
明神二之池 |
こんな綺麗なお水がわいています。 ラムネのビンのような色! |
焼きたて!我慢できずに1つ味見してしまう・・ |
おもて |
うら |
キルティングの裏地、ポケット付きです。 |
革の持ち手はうずらの卵模様です。 |
マチはニットになっています。 |